開発検証/三菱電機株式会社 受配電システム製作所
【東証プライム市場上場】開発品の評価検証をお任せします。
- 勤務地
- 香川県丸亀市
- 想定年収
- 500万円~700万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 製品化される前段階の開発検証業務として、開発品の性能評価に取り組んでいただきます。
【具体的には】
・開発品の性能評価(不具合の原因調査、対策・改善などの提案、是正処置の推進)
・設備・計測器の保守点検(導入計画立案、校正、要領書作成)
・重要部品評価(新規採用部品、4M変更品)
・製造部門との打ち合わせ、試験工程の調整
<活用技術・知識>
・検証設備(通電試験装置、耐電圧試験装置、加振機、恒温槽など)を用いた性能評価技術
・開発/市場不具合分析、作業分析
・規格に基づく形式試験
受配電システム製作所で製造する全ての製品に、開発検証業務を通じて携わることができる部門です。
製品を設計している設計部門、製品の品質管理をしている品質管理部門、モノづくり部門である工作部門など、様々な部門と連携して仕事をしていただきます。
製品化される前の開発品の性能評価を実施しますので色々な不具合が発生しますが、それら不具合の原因調査・分析をして対策し、改善していくことでお客様が安心・満足できる品質を目指して業務を進めていきますので、関係者とのコミュニケーション能力や最後まで仕事を粘り強くやりきる忍耐力が必要な職種となります。
また、検証試験だけでなく最新設備の導入や重要部品評価のとりまとめなど、試験以外の業務も担当して経験を、積んでいただき、徐々にスキルアップを図っていただきます。
<業務の魅力>
受配電システム製作所の製品は,ビルや工場・発電所・変電所・上下水道などの社会インフラを支える役割を担っています。
開発検証では製品化される前の試作機を用いて様々な性能評価を実施し、市場で不具合を発生させないために品質を作り込む重要な仕事です。業務遂行には機械・電気・材料といった幅広い知識が必要となります。様々な知識・経験をもった仲間・関係部門と協力して業務課題に取組んでいただく中で経験・知識が身に着き,エンジニアとしてのスキルアップが叶います。
<製品の優位性>
受配電システム製作所の製品は,国内外の産業・施設・公共・交通など幅広い国と市場でご使用いただいており、直流配電や洋上風力発電など、今後の発展が期待される再生可能エネルギー分野にも採用されています。