生産技術/三菱電機株式会社 受配電システム製作所
【東証プライム上場/年間休日126日/丸亀市】IoT活用等、様々な製造技術の導入を担っていただきます
求人内容
- 仕事内容
- 受配電機器又はその部品の製造工程の生産技術スタッフとして現場改善、工程設計、生産設備/システム導入、製造技術管理に携わっていただきます。
<具体的には>
【生産技術・製造技術】
・製造工程の作業分析、生産性評価、標準時間管理
・製造工程に必要な生産設備の企画立案、仕様検討、見積り、立ち上げ、運用支援
・製造現場スタッフとの改善アイデアの立案、実行
・生産計画の変化や新機種投入に伴う製造工程の設計
・製造に必要な製造技術の維持、標準化管理、製造現場への技術サポート
・製造現場主体で行っている製造管理のサポート
【システム技術】
・生産システムの企画、開発、実装
・新システム技術開発(各種コーディング技術、AI技術など)
・スケジューリングシステム構築 - 募集背景
- 部門強化のための人員増加
採用条件
- 学歴
- 高等専門学校卒業以上
- 必要業務
経験 - ・生産技術、製造技術スタッフとして勤務経験のある方
- 優遇要件
- ・コーディング(言語問わず)、AI技術など、各種システム開発経験のある方
・設備導入計画、保全体制整備、金型管理など設備知識をお持ちの方
勤務条件
- 勤務地
- 香川県丸亀市
- 転勤有無
- 無し
- 想定年収
- 500万円~700万円
- 雇用形態
- 正社員
- 福利厚生
- 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
通勤手当、残業手当、家族手当、外勤手当、寮・社宅有、財形貯蓄制度、住宅融資制度、社員持株会、社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設など - 休日休暇
- 完全週休2日制(土、日)、祝日、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる)、年次有給休暇:20日~25日※入社時より付与。付与日数は入社日により変動(4~20日)、チャージ休暇2~4日(30歳、40歳、50歳到達年)
※年間休日126日(2024年実績)
企業情報
- 業種
- 総合電機(メーカー)
- 売上
- 5兆2579億1400万円(2024年3月期)
- 従業員数
- 149134名(2024年3月時点)
担当情報
- 管理会社
- 株式会社リージェント(香川)
- 求人ID
- 5801
- 担当コンサルタントより
- 【ポイント】
・真空遮断器の性能が高く、配電盤の国内シェアNo.1を誇るリーディングカンパニー。
・生活を支える電力の安定供給に関わる責任と共に社会的貢献意義を実感できる。
・製造現場に近い距離感で仕事ができ、縁の下の力持ちとして現場から頼られる仕事。
・2018年に稼働開始した最新設備を有する国内最大級規模の工場。
エントリー後の流れ
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。マッチングの結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※エントリーは企業への応募ではなく、弊社転職支援サービスへの登録となります。
※「詳しく聞いてみたい」という場合もエントリーにお進みください。
※マッチングの結果、求人をご紹介できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
※上記支援サービスは完全無料です。