地域情報ブログ

企業2025.02.05

建設用クレーンNo.1企業「株式会社タダノ」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、溝渕です。

今回は、香川県に本社を置くクレーンメーカー「株式会社タダノ」を紹介します。

建設用クレーンのNo.1企業として業界をリード

2019年に創業100周年を迎えた株式会社タダノは、1955年に日本初の油圧式クレーンを開発して以来、建設用クレーンのNo.1企業として業界をリードしてきました。

積極的に海外に事業展開し、2019年にはドイツ・Demagブランドのクレーン事業を買収、現在の海外売上高比率は60.1%に達しています。将来の展望として、海外売上高比率80%を目指し、一層のグローバル化を推進しています。

現在は、建設用クレーンや車両搭載型クレーンなどLE(Lifting Equipment、移動機能付抗重力・空間作業機械)分野で世界No.1シェアを目指すとともに、時代のニーズに適した製品の開発に注力しています。

20220131_2.jpg

(画像提供:株式会社タダノ)

「徹底した顧客目線」による高性能・高品質な製品づくり

公道を走るタダノのクレーンは、法規による車両制限のなか「軽く長いブームで、重い荷物を高く遠く運ぶ」技術が要求されます。

そのため、技術研究所では軽量化技術やロボットの自律化など、「将来の安全で生産性の高い革新的な建設ソリューション」をテーマに掲げ、日々研究を行っています。

開発者の方々の話から感じるのは、「徹底した顧客目線を持っている」ことです。どのような機能があれば顧客に喜んでもらえるのかを考え、作業現場に出向いて顧客の声を聞き、高性能・高品質な製品づくりに拘っています。

例えば、これまでも、「タダノビューシステム(運転支援システム)」や「ヒューマンアラートシステム(人物検知警報装置)」、「スマートチャート(クレーン前後の作業範囲拡大システム)」など、顧客の安全性と操作性を追求した、数々の「世界初」「業界初」の技術を世に送り出してきました。

近年、建設機械でも電動化や自動化が求められているなか、タダノは動作制御技術や走行体技術などの進化を目指して、未来を見据えた大きな技術革新を推進しており、「LE世界No.1」の実現に向けて人材を積極的に募集しています。

求人情報

株式会社タダノでは現在(2025年2月5日時点)、以下のポジションで採用が行われています。

※職種名のリンクから求人情報の詳細をご覧いただけます。

※閲覧されるタイミングによっては掲載が終了している場合もございますので、あらかじめご了承ください。

職種名 勤務地 想定年収
パワートレイン開発 さぬき市 450~550万円
研究開発 制御技術 高松市 450~550万円
研究開発 構造設計・機構研究 高松市 450~550万円
制御設計・組込みソフトウェア開発 さぬき市 450~550万円
制御設計・電子機器ハードウェア開発 さぬき市 450~550万円
生産技術 さぬき市 450~550万円
製品検査 さぬき市 450~550万円
品質管理 高松市 450~550万円
プロダクトデザイナー 高松市 400~500万円
サービスエンジニア 高松市 550~680万円
車載ネットワークエンジニア さぬき市 450~550万円
システムエンジニア(ICT部門) 高松市 400~500万円
ソフトウェアテスト(HILS) さぬき市 450~550万円
経理 高松市 450~600万円
人事(労務) 高松市 450~550万円

企業TOPインタビュー

株式会社タダノ 代表取締役社長・CEO 氏家俊明氏のインタビュー記事はこちらに掲載しております。

重力を自在に操る技術の進化で、社会課題を解決し世界No.1を実現。
thumbnail
企業TOPインタビュー | 株式会社タダノ 代表取締役社長・CEO 氏家俊明
https://rs-kagawa.net/change/202110_tadano.html

転職成功者インタビュー

株式会社タダノに転職された方に、転職の経緯や成功の秘訣をお聞きしております。

今度こそ、心からやりたい仕事を!初めての土地で見つけた、自分らしい毎日。
thumbnail
転職成功者インタビュー | 株式会社タダノ 藤原成章さん(仮名・設計開発) 35歳/岐阜からのIターン転職
https://rs-kagawa.net/hero/index_11.html
生産技術としてプロダクト全体に関わりたい。その想いを香川で叶えた。
thumbnail
転職成功者インタビュー | 株式会社タダノ 谷川慶介さん(仮名・生産技術) 41歳/神奈川からのUターン転職
https://rs-kagawa.net/hero/202308_tadano.html
最上流から電気・電子開発に関わりたい、瀬戸内で暮らしたいという願いを一度に実現。
thumbnail
転職成功者インタビュー | 株式会社タダノ 久保田純さん(仮名・開発) 36歳/新潟からのIターン転職
https://rs-kagawa.net/hero/202309_tadano.html

株式会社タダノの求人に興味をお持ちの方へ

ご希望に応じて、マッチする求人ポジションをサーチいたします。Webには公開されていない「非公開求人」も含めてご紹介できる可能性がございますので、まずは転職支援サービスにご登録の上、お気軽にご相談ください。

※ 具体的な求人をご紹介できない場合もございます。また、場合によりご相談を承れないこともございます。あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。

転職支援サービスに申し込む(無料)

※リージョナルキャリア香川は、香川の転職支援会社「株式会社リージェント」が運営しています。

この記事を書いた人

チーフコンサルタント 
溝渕 愛子

バックナンバー

企業

2025.02.07

グラビア印刷で顧客の課題解決に挑む「株式会社フジコー」の求人特集

こんにちは。リージョナルキャリア香川のコンサルタント、森です。今回は香川県丸亀市に本社を構える「株式会社フジコー」をご紹介します。 同社はグラビア印刷を手掛けており、主に「パッケージ印刷」「機能材印刷」「転写印刷」の3つの分野で事業を展開しています。 <パッケージ印刷> 台所用スポンジや除菌シート、

企業

2025.01.30

暮らしを守る総合エンジニアリング企業「四電エンジニアリング株式会社」の求人特集

今回は、香川県高松市に本社を置く「四電エンジニアリング株式会社」を紹介します。 (画像出典:四電エンジニアリング株式会社公式HP) 7分野のスペシャリストたちが集結 四電エンジニアリング株式会社は、四国電力の発電・変電施設の建設および保守・点検を担う企業として、1970年に創業しました。 以来、私た

企業

2025.01.24

オンリーワンの独創性で電力インフラを支える「四国計測工業株式会社」の求人特集

今回は香川県に本社・開発拠点を置く最先端R&Dを持つ技術集団、四国計測工業株式会社を紹介します。 電力から始まる独創的なビジネス展開 創業70年を迎えた四国計測工業株式会社は、「よんけい(四計)」の愛称で親しまれています。家庭用電力量計の製造から始まった同社は、発電所の中央指令室をはじめとする基幹シ

企業

2025.01.20

電力の安定供給に貢献する「三菱電機株式会社 受配電システム製作所」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、四ノ宮です。 今回は、香川県丸亀市に拠点を構える「三菱電機株式会社 受配電システム製作所」をご紹介します。 三菱電機は言わずと知れた総合電機メーカーであり、従業員数約15万人、売上高5.3兆円を誇る巨大グループ企業です。この「受配電システム製作所」は、三菱電

企業

2025.01.14

物流とEMSでサプライチェーンをサポートする「カトーレック株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、武市です。今回は140年以上の歴史を誇る物流&モノづくりのハイブリッド企業、カトーレック株式会社をご紹介します。 電子機器の製造受託と物流の2本柱で品質・コスト・スピードにおけるシナジー効果を生み出す カトーレック株式会社(以下「カトーレック社」)は1877

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る