地域情報ブログ

転職ノウハウ2022.09.26

【2022年7月~9月】香川の転職マーケットの動向と、アップ記事一覧

こんにちは。リージョナルキャリア香川のコンサルタント、佐々木です。
厳しい暑さが少し和らぎ始めたことを感じる季節になってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?今年は久々に秋祭りが開催されるところが多く、賑わいが感じられる瞬間はやはりうれしいものです。香川では瀬戸内国際芸術祭2022が開催されており、街では観光に訪れた方をよく見かけるようになりました。

さて、今回は「2022年 第2四半期」における香川県の転職マーケットの動向と、この四半期でアップしたインタビュー記事を一覧でご紹介していきます。直近の企業動向や実際にUIターンされた方の声など、リアルタイムな情報をお届けできればと思いますので、ぜひ最後までご覧ください。


<2022年7月の有効求人倍率>

kagawa.jpg

参照:「厚生労働省/一般職業紹介状況(就業地別・季節調整値・新規学卒者を除きパートタイムを含む)」2022年8月


2022年8月末に発表された最新の有効求人倍率は1.63倍と、全国平均を常に大きく上回っています。新型コロナウイルスの影響で2020年3月〜6月にかけて大きく落ち込みましたが、そこから徐々に回復してきている状況です。


▼エリア別求人倍率

受理エリア 有効求人数 有効求人倍率 前年同月比
高松 5,064件 1.04倍 +0.03
丸亀 2,561件 1.35倍 +0.25
坂出 1,600件 1.85倍 +0.29
観音寺 1,323件 1.38倍 -0.01
さぬき 693件 0.82倍 +0.09
土庄 360件 1.85倍 +0.29

参照:「香川労働局/職業安定業務統計速報(正社員の職業紹介状況/パートタイムを除く常用)」2022年8月


エリア別に見ると、さぬきエリア以外は求人倍率が1倍を超えており、特に「坂出」「土庄」エリアは「1.85倍」と2倍近くまで倍率が伸びています。昨年と比較すると「丸亀」「坂出」「土庄」エリアで求人倍率が上がっており、企業の採用意欲が高まっていることが窺えます。


▼職業別求人倍率

職業 有効求人数 有効求人倍率 前年同月比
管理職 82件 1.19倍 -0.76
専門・技術(医師・開発職等) 2,822件 2.05倍 +0.01
事務 1,226件 0.54倍 +0.08
販売(商品販売・営業等) 1,085件 1.91倍 +0.15
サービス(接客・施設管理等) 2,289件 2.73倍 +0.14
保安(消防士・警備員等) 423件 6.61倍 +0.63
農林漁業 138件 1.06倍 -0.04
生産工程(生産管理・設備等) 2,118件 2.57倍 +0.53
輸送・機械運転 1,027件 2.32倍 +0.08
建設・採掘 1,481件 8.09倍 +1.70
運搬・清掃 771件 0.96倍 +0.13
福祉関連 2,008件 2.60倍 -0.35

参照:「香川労働局/職業別求人・休職状況(常用的フルタイム)」2022年8月


職種別では「建設・採掘(8.09倍)」「保安(6.61倍)」が突出して高くなっており、こちらは全国的に人手不足が続いていることが要因となっています。また、昨年と比較すると「生産工程(2.57倍)」の倍率が伸びており、メーカーでの採用ニーズが徐々に高まってきていると考えられます。


▼転職マーケット動向・企業トピックス

先日、香川県本社の高松帝酸株式会社が毎年開催している「テクノポリス2022」に参加してきました。
「未来をつくる 四国をつなぐ」をテーマに、香川発の希少糖研究の最新動向や製造現場のDXにおける最新情報をはじめ、未来を見据えた様々な技術の展示や有識者の講演が行われており、四国中から企業が集まっていました。
地方にいると都会に比べ、業界の最新情報や動向が掴みづらくなることが多い印象がありますが、四国でこのような機会を創り出し、四国の製造業の技術発展を高い視座で実現しようとされている同社の志を感じました。製造現場におけるDXは年々注目を集めており、それらを実現するためのIT人材、データアナリスト、FA機器関連の技術者の求人なども増加傾向にあります。
ぜひとも四国からイノベーションをおこしていきませんか?


<2022年7月~9月のアップ記事>


▼企業TOPインタビュー「株式会社総合開発 代表取締役 大久保健吾氏」

人間的に魅力的な方が多く、特に営業メンバーが揃う夕方時間帯は賑やかな雰囲気だということを入社された皆さんからお聞きしていましたが、取材を終えて一段と納得感が深まりました。寿命あるコンクリートの補修・地球環境との共存の先々を見据え「社会に必要とされ続ける」を考える同社の経営TOPに事業ビジョンと期待する人材像についてお聞きしました。

詳しくはこちら


▼転職成功者インタビュー「株式会社マキタ 山中真理さん」(静岡から香川へのIターン)

自動車部品メーカーの生産準備部門で、主に海外拠点における生産ラインの立ち上げ準備や生産計画に携わっていた山中さん。ご結婚に伴い、ご主人が住まう香川県へ移り住むことになり、リージョナルキャリアへご相談いただきました。結果、キャリアチェンジという形で前職のご経験を活かすことができる企業に出会った山中さんに、活動を振り返っていただきました。

詳しくはこちら


▼転職成功者インタビュー「一般財団法人 阪大微生物病研究会 杉原千さん」(京都から香川へのUターン)

京都にある分析研究所で様々な経験を積んできた杉原さんは、「新たな気持ちで挑戦できる環境」と「地元香川で暮らしたい」という2つの希望を実現できる環境を求めて転職活動を開始されました。四国エリアで製薬分野の経験を活かせる企業は多くはなかったものの、キャリアコンサルタントのサポートもあり「パズルのピースがはまるような感覚」でマッチングに成功。現在は地元香川で情熱を持って打ち込める仕事に取り組んでいる杉原さんの転職ストーリーをご紹介します。

詳しくはこちら


▼転職成功者インタビュー「神島化学工業株式会社 田渕航平さん」(大阪から香川へのIターン)

自身は岡山、妻は香川といずれも地方育ちという田渕さん。「3人の子どもを安心できる地元で育てたい」「環境を変えて新たな仕事にチャレンジしたい」という思いから、転職活動をスタート。他の転職支援会社から第一志望の神島化学工業の紹介を受け、前向きに考えていたものの、断りの連絡を受けてしまいます。そのことをリージョナルキャリア香川のコンサルタントに相談したところ、すぐに動いてくれて同社との面接が実現したといいます。「おかげで理想通りの仕事と生活が実現できた」と笑う田渕さんの転職体験談を伺いました。

詳しくはこちら

バックナンバー

企業

2022.12.16

香川本社企業「株式会社サンテック」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、佐々木です。今回は、香川本社企業「株式会社サンテック」をご紹介します。 四国初「ホワイト企業認定ゴールド」を受賞 従業員とその家族の幸福を第一に、グローバルな成長を目指す 株式会社サンテックは、各種プラントを構成する産業機器(ステンレス製の巨大タン

企業

2022.12.08

香川県本社企業「株式会社XEN GROUP」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、佐々木です。今回は、香川県本社企業「株式会社XEN GROUP」をご紹介します。 "MOTTAINAI"エンジニアリングでフードロスを削減し、SDGsに貢献 株式会社XEN GROUPは、SDGsにもある飢餓や貧困を解決するために、フードロスの問題をモノづく

企業

2022.11.17

香川県本社企業「穴吹興産株式会社」の求人特集

今回は、香川県本社企業「穴吹興産株式会社」をご紹介します。1964年の創業以来、自社ブランド「アルファ」シリーズの分譲マンション事業を展開し、「住まい創りや不動産価値創造事業を通じて地域社会の文化と歴史の創造に貢献する」ことを経営理念として、様々な商品・サービスの開発に取り組んでいます。同社の不動産

企業

2022.11.11

香川本社企業の「社内SE」求人特集

新型コロナウィルスの影響で、リモートワークの導入やオンラインサービス拡充の必要性が高まり、これまでの事業からの転換(DX)を求められた企業も多く、そうした課題を解決していくためには、社内にITに長けた人材がいるかどうかで大きく差がつく時代となりました。以前まではIT企業がSEを採用することが中心でし

企業

2022.11.04

世界唯一の開発技術と業界トップシェア製品を有する上場企業「神島化学工業株式会社」の求人特集

こんにちは。リージョナルキャリア香川のコンサルタント、山下です。 今日は、香川県三豊市に生産基幹工場を置き、事業・業績を大きく拡大している東証二部上場企業「神島(こうのしま)化学工業株式会社」をご紹介します。 100年以上の技術蓄積を持つ無機化学のパイオニアメーカー 「顧客満足を第一に考え、より

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る