地域情報ブログ

その他2017.12.19

自分のことを知ってくれている人の存在について

キャリアコンサルタントという立場で、
様々な仕事に就いている方から直接お話を聞けるその時間は、
私にとって貴重な学びの場でもあります。

世の中のダイナミックな動きはもちろん、
業界動向や職種特有の仕事内容など、その只中にいらっしゃる方のお話は
どんなビジネス書よりも刺激と説得力があります。
また同時にその方が得た学びや哲学などからも、
自身の視野の広がりや
思考の柔軟性を得ることがあります。

先日もご面談の場で印象に残った言葉がありました。

「組織への愛着というのは社風という大きな問題ではなく、
どれだけ自分のことを知ってくれている人が組織にいるか、
それが愛社精神につながるんだと思います。」
(自社組織合併後に人事部での経験をお持ちの方です)

話の流れでサラッと出てきただけなのですが、
なぜかこの「愛社精神」という言葉に思いを巡らせてしまいました。

かつて、愛社精神の前提には終身雇用や年功序列、退職金制度など、
会社から与えられるもがあったかと思います。
しかし昨今の流れの中では、企業は次々にそういった仕組みを切り捨て、
また企業寿命も保証されるものではなくなってきました。

そんな今、愛社精神とも言える働きがいは、組織から与えられることに期待するのではなく、
自らが組織や組織を介する環境に
「見出していくもの」に変わってきたように感じたのです。

「自分を知ってくれている人」もまさにその一つかもしれません。
待遇や仕事内容は変えられなくても、人とのつながりによる働きがいは自らによって組織に見出すことができます。

ただ組織の在り方も人の価値観も多様な時代。
働く目的に愛社精神を必要としない意見だってもちろんあり得ます。

そうした前提の上で、自分の愛社精神(働きがい)を何とするか、それをはっきりしておくこともまた、
キャリア形成の中では重要なことなのかもしれません。

blogpic.jpg












バックナンバー

企業

2024.11.28

独自の経営哲学と多角化戦略で発展を続ける「株式会社総合開発」の求人特集

今日は、香川県観音寺市に本拠地を構える「株式会社総合開発」を紹介します。 (画像出典:株式会社総合開発公式HP) 多角的事業展開と持続可能な社会への貢献 株式会社総合開発は、「コンクリート事業部」「建設事業部」「環境事業部」「リネンサプライ事業部」「冷蔵事業部」「セメント事業部」「不動産・エネルギー

企業

2024.11.20

パッケージで食品の魅力を高める「株式会社 北四国グラビア印刷」の求人特集

こんにちは。リージョナルキャリア香川のコンサルタント、森です。 今回は、1970年に香川県観音寺市で創業した老舗企業「株式会社 北四国グラビア印刷」をご紹介します。 ※画像出典:株式会社北四国グラビア印刷公式HP 企画・デザインから印刷までを手掛けることで高品質なパッケージ製造を実現 北四国グラビア

企業

2024.11.12

新規事業で四国エリアの発展に貢献する「四国電力株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、溝渕です。 今回は、香川県本社企業「四国電力株式会社」を紹介します。 ※画像出典:四国電力HP 安定的な電力供給 「よんでん」の愛称で親しまれる同社は、大手電力会社10社の内の1社として四国エリアを中心にエネルギーサービスを提供しています。 全発電設備の6割

企業

2024.11.08

創業100年超。宮大工系譜のゼネコン「株式会社 菅組」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、森です。 今回は香川県三豊市仁尾町に本社を構え、地域に根差した建築業を営む「株式会社 菅組」を紹介します。 ※画像出典:株式会社菅組HP 宮大工の精神が息づく技術力 同社の創業は今から100年以上前の1909年ですが、大工職の鑑札を受ける前から宮大工として建

企業

2024.10.24

讃岐うどんの可能性を拡げる「石丸製麺株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、森です。 今回は、讃岐うどんを中心とした麺類の製造・販売を行う創業120年の老舗企業「石丸製麺株式会社」をご紹介します。 (画像出典:石丸製麺株式会社公式HP) 1904年に創業した同社は、もともと製粉から事業をスタートしました。その後、その粉を原料に製麺事

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る