地域情報ブログ

レジャー2015.08.28

香川の魅力 *高松城跡(玉藻公園)*

朝晩少し涼しくなり、夏も終わりに近づいてきましたね。

それでも昼間はまだまだ残暑が厳しい今日この頃。

ちょっと優雅な夕涼みをしようと、高松城跡(玉藻公園)に行ってきました。



玉藻公園は、国の史跡である高松城跡につくられた公園で、

お堀に瀬戸内海の海水を引き込み、海の魚を海流している日本三大水城の1つです。

下の左写真は、近代和風建築として国の重要文化財に指定されている「披雲閣」のライトアップ。

ライトアップ&ミストシャワーで幻想的な空間になっていて、とても癒されました。



夕涼み2.jpg 夕涼み3.jpg



(以下、玉藻公園HP「披雲閣」より抜粋)

江戸時代にもこの場所に、約2倍の規模で政務が行われる場所、藩主が生活する場所として「披雲閣」と
いう名前の御殿がありました。現在の披雲閣は、明治維新後、老朽化を理由に取り壊された旧披雲閣を高松
松平家の12代当主賴寿伯爵が大正3年に再建に着手し、3年余りの歳月をかけ大正6年(1917年)に完成
したものです。当時の新聞記事には「壮麗目を奪う」「瀬戸内海の一大建造物」といった見出しが躍りました。

この建物は松平家の別邸として建てられましたが、その一方で、香川を訪れる賓客をもてなす迎賓館として
の役割も持ちあわせていました。建築的特色としては、伝統を踏まえた意匠は近世以来の正統的書院造と
していささかの破綻もなく、伝統技術と洋風技術が見事に融合された構造となっています。



玉藻公園披雲閣.jpg



玉藻公園 披雲閣庭園のライトアップ&ミストシャワー 夕涼み19:00~21:00)8/31(月) まで。

昼間とは違う雰囲気が楽しめますので、夏の終わりの思い出にぜひお出かけください。

この記事を書いた人

チーフコンサルタント 
溝渕 愛子

バックナンバー

企業

2024.11.28

独自の経営哲学と多角化戦略で発展を続ける「株式会社総合開発」の求人特集

今日は、香川県観音寺市に本拠地を構える「株式会社総合開発」を紹介します。 (画像出典:株式会社総合開発公式HP) 多角的事業展開と持続可能な社会への貢献 株式会社総合開発は、「コンクリート事業部」「建設事業部」「環境事業部」「リネンサプライ事業部」「冷蔵事業部」「セメント事業部」「不動産・エネルギー

企業

2024.11.20

パッケージで食品の魅力を高める「株式会社 北四国グラビア印刷」の求人特集

こんにちは。リージョナルキャリア香川のコンサルタント、森です。 今回は、1970年に香川県観音寺市で創業した老舗企業「株式会社 北四国グラビア印刷」をご紹介します。 ※画像出典:株式会社北四国グラビア印刷公式HP 企画・デザインから印刷までを手掛けることで高品質なパッケージ製造を実現 北四国グラビア

企業

2024.11.12

新規事業で四国エリアの発展に貢献する「四国電力株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、溝渕です。 今回は、香川県本社企業「四国電力株式会社」を紹介します。 ※画像出典:四国電力HP 安定的な電力供給 「よんでん」の愛称で親しまれる同社は、大手電力会社10社の内の1社として四国エリアを中心にエネルギーサービスを提供しています。 全発電設備の6割

企業

2024.11.08

創業100年超。宮大工系譜のゼネコン「株式会社 菅組」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、森です。 今回は香川県三豊市仁尾町に本社を構え、地域に根差した建築業を営む「株式会社 菅組」を紹介します。 ※画像出典:株式会社菅組HP 宮大工の精神が息づく技術力 同社の創業は今から100年以上前の1909年ですが、大工職の鑑札を受ける前から宮大工として建

企業

2024.10.24

讃岐うどんの可能性を拡げる「石丸製麺株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、森です。 今回は、讃岐うどんを中心とした麺類の製造・販売を行う創業120年の老舗企業「石丸製麺株式会社」をご紹介します。 (画像出典:石丸製麺株式会社公式HP) 1904年に創業した同社は、もともと製粉から事業をスタートしました。その後、その粉を原料に製麺事

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る