地域情報ブログ

その他2016.11.28

特別名勝 栗林公園 ~紅葉ライトアップ~

11月も終わりに近づき、今年も残すところあと1ヶ月となりました。

全国各地で見頃を迎えていた紅葉ももう終盤ですが、

今回は香川県の代表的な観光地の一つ、秋は紅葉が美しい栗林公園をご紹介します。



栗林公園は香川県高松市にある県立の日本庭園。

国の特別名勝に指定され、2009年発売の『ミシュラン観光ガイド』に

「わざわざ訪れる価値のある場所」として最高評価3つ星に選定されています。

また、アメリカの庭園専門誌でも「2011年の日本庭園ランキングで3位」を獲得するなど、

世界中から注目を集めており、実際に園内では外国人観光客の姿を多く目にします。



庭園を歩きながら楽しむ回遊式の大名庭園で、一歩進むたびに変化に富んだ庭の風景を

楽しむことができ、栗林公園の情景は「一歩一景」と表現されます。

春の桜、そして秋の紅葉が年間を通しての2大イベントとなっており、

特に秋には、広大な庭園内で色づくモミジやイチョウ、色鮮やかな紅葉のトンネル、

湖に映る紅葉はひときわ美しさを演出し、訪れた人を魅了しています。



りつりん2.jpg りつりん1.jpg



りつりん3.jpg



JR高松駅より車で約7分という立地の良さも魅力の一つ。

四季折々の樹木や花々を楽しもうと、年間パスポートを購入し、

年に何度も訪れる人もいます。

冬休み等を利用して香川県に来られた際にはぜひ散策してみてください。



さて、12月は、香川・大阪でキャリア相談会を予定しています。

今後のご自身のキャリアをじっくり考えてみたいという方は、

一年の終わりにぜひ弊社のキャリアコンサルタントとご面談をしてみませんか?

新しい一年のスタートがしっかりと歩めるようにサポートをさせていただきます。

詳細はこちら⇒https://rs-kagawa.net/career/

この記事を書いた人

チーフコンサルタント 
溝渕 愛子

バックナンバー

企業

2024.11.28

独自の経営哲学と多角化戦略で発展を続ける「株式会社総合開発」の求人特集

今日は、香川県観音寺市に本拠地を構える「株式会社総合開発」を紹介します。 (画像出典:株式会社総合開発公式HP) 多角的事業展開と持続可能な社会への貢献 株式会社総合開発は、「コンクリート事業部」「建設事業部」「環境事業部」「リネンサプライ事業部」「冷蔵事業部」「セメント事業部」「不動産・エネルギー

企業

2024.11.20

パッケージで食品の魅力を高める「株式会社 北四国グラビア印刷」の求人特集

こんにちは。リージョナルキャリア香川のコンサルタント、森です。 今回は、1970年に香川県観音寺市で創業した老舗企業「株式会社 北四国グラビア印刷」をご紹介します。 ※画像出典:株式会社北四国グラビア印刷公式HP 企画・デザインから印刷までを手掛けることで高品質なパッケージ製造を実現 北四国グラビア

企業

2024.11.12

新規事業で四国エリアの発展に貢献する「四国電力株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、溝渕です。 今回は、香川県本社企業「四国電力株式会社」を紹介します。 ※画像出典:四国電力HP 安定的な電力供給 「よんでん」の愛称で親しまれる同社は、大手電力会社10社の内の1社として四国エリアを中心にエネルギーサービスを提供しています。 全発電設備の6割

企業

2024.11.08

創業100年超。宮大工系譜のゼネコン「株式会社 菅組」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、森です。 今回は香川県三豊市仁尾町に本社を構え、地域に根差した建築業を営む「株式会社 菅組」を紹介します。 ※画像出典:株式会社菅組HP 宮大工の精神が息づく技術力 同社の創業は今から100年以上前の1909年ですが、大工職の鑑札を受ける前から宮大工として建

企業

2024.10.24

讃岐うどんの可能性を拡げる「石丸製麺株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、森です。 今回は、讃岐うどんを中心とした麺類の製造・販売を行う創業120年の老舗企業「石丸製麺株式会社」をご紹介します。 (画像出典:石丸製麺株式会社公式HP) 1904年に創業した同社は、もともと製粉から事業をスタートしました。その後、その粉を原料に製麺事

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る