地域情報ブログ

グルメ2016.09.12

ウドンノチュウモン ワカリマセン。

外国人の方がこんな風に話してるのではないかと思い、
唐突に意味不明のタイトルで失礼します。

讃岐のうどん店での注文の仕方に
摩訶不思議なバリエーションがあることをご存知でしょうか?
(いい意味ではお店ごとの文化ですが、。。)

今やメジャーデビューをした?セルフ方式に始まり、
うどんは自分で温めて、だしは自分でかける方式、
料金後払い自己申告制度、お金は籠の中から自分で精算方式、
しょうがは自分で擦るところから方式、テーブルの上の卵は勝手にとっていいよ方式、
家から皿をもってきてうどんを入れてもらって食べる方式など、
思い出すだけでも、本当に様々です。笑

地元の人間ですら、初めていくお店では、
周りをキョロキョロ見渡し、その店のルールを読み取り(空気をよみ)、
恐る恐る一歩を踏み出す始末。


伝統的な文化だ、これがいいんだ。と言われれば、そうかもしれません。
ただ日本人なら説明を受ければ理解できますが、
言葉のわからない外国人だと、さすがに困っているのではないでしょうか。。。

数か月前に、大阪に出張に行った際に、
食券を事前に購入するタイプのラーメン屋さんで、
知らずに入ってきた外国人観光客の人が店員さんに止められ、
外の券売機で食券を買うことをカタコトの英語で説明を受けていたが、
諦めて帰ってしまいました。
もったいない。。。香川県でもようけこんなことが起きとんやろな。(さぬき弁)
そう感じずにはいられない大阪の夜でした。

下記のサイトでは、海外旅行客向けに讃岐の楽しみ方を紹介してます。
英語と韓国語、中国語に対応してます。素晴らしいですね!
うどんの食べ方、ぜひ見てください。※日本語ないですが。。。

香川の讃岐うどんのチュウモンが、
海を越え、グローバルスタンダードになる日を夢見て。。。

Life Takamatsu
http://takamatsulife.com/zh-cn/2016/08/30/1175/

バックナンバー

企業

2024.11.28

独自の経営哲学と多角化戦略で発展を続ける「株式会社総合開発」の求人特集

今日は、香川県観音寺市に本拠地を構える「株式会社総合開発」を紹介します。 (画像出典:株式会社総合開発公式HP) 多角的事業展開と持続可能な社会への貢献 株式会社総合開発は、「コンクリート事業部」「建設事業部」「環境事業部」「リネンサプライ事業部」「冷蔵事業部」「セメント事業部」「不動産・エネルギー

企業

2024.11.20

パッケージで食品の魅力を高める「株式会社 北四国グラビア印刷」の求人特集

こんにちは。リージョナルキャリア香川のコンサルタント、森です。 今回は、1970年に香川県観音寺市で創業した老舗企業「株式会社 北四国グラビア印刷」をご紹介します。 ※画像出典:株式会社北四国グラビア印刷公式HP 企画・デザインから印刷までを手掛けることで高品質なパッケージ製造を実現 北四国グラビア

企業

2024.11.12

新規事業で四国エリアの発展に貢献する「四国電力株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、溝渕です。 今回は、香川県本社企業「四国電力株式会社」を紹介します。 ※画像出典:四国電力HP 安定的な電力供給 「よんでん」の愛称で親しまれる同社は、大手電力会社10社の内の1社として四国エリアを中心にエネルギーサービスを提供しています。 全発電設備の6割

企業

2024.11.08

創業100年超。宮大工系譜のゼネコン「株式会社 菅組」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、森です。 今回は香川県三豊市仁尾町に本社を構え、地域に根差した建築業を営む「株式会社 菅組」を紹介します。 ※画像出典:株式会社菅組HP 宮大工の精神が息づく技術力 同社の創業は今から100年以上前の1909年ですが、大工職の鑑札を受ける前から宮大工として建

企業

2024.10.24

讃岐うどんの可能性を拡げる「石丸製麺株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、森です。 今回は、讃岐うどんを中心とした麺類の製造・販売を行う創業120年の老舗企業「石丸製麺株式会社」をご紹介します。 (画像出典:石丸製麺株式会社公式HP) 1904年に創業した同社は、もともと製粉から事業をスタートしました。その後、その粉を原料に製麺事

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る