地域情報ブログ

レジャー2016.08.27

瀬戸内国際芸術祭2016 夏会期も終盤。

第3回目の開催となる「瀬戸内国際芸術祭2016」。

瀬戸内海に点在する島々を舞台とした現代アートの祭典は、

夏会期(~9/4(日)まで)の終盤を迎えています。



夏休みが終わった今も、朝から島をめぐる人々と行き交う船で高松港はにぎやか。

個々が思い思いのルートでそれぞれの作品と出会いながら、

瀬戸内の多島美や、島民との触れ合い、島の生活や文化にも触れられることが

瀬戸内国際芸術祭の何よりの醍醐味です。



島々は高齢化、過疎化により活力を失いつつありますが、

芸術祭の開催で、島の住人と世界中からの来訪者の交流により活力を取り戻し、

瀬戸内海が地球上のすべての地域の 『希望の海』 となることを目指し開催されています。

実際に、芸術祭に参加をされたことをきっかけに島々に移住される方も増えています。

例えば、周囲わずか5キロという男木島は、2013年以降、約30名がU・Iターンで移住し、

休校していた小学校も復活しました。



島々に若い世代、そして子供たちの姿を戻すアートのチカラ。

香川県へのU・Iターン転職をお考えの皆さんも是非この機会に足を運んで味わってみませんか?



瀬戸内国際芸術祭2016

http://setouchi-artfest.jp/

2016年3月20日[日・春分の日]--4月17日[日]29日間

2016年7月18日[月・海の日]--9月4日[日]49日間

2016年10月8日[土]--11月6日[日]30日間

瀬戸内国際芸術祭2016ポスター1.jpg

この記事を書いた人

チーフコンサルタント 
溝渕 愛子

バックナンバー

企業

2024.11.28

独自の経営哲学と多角化戦略で発展を続ける「株式会社総合開発」の求人特集

今日は、香川県観音寺市に本拠地を構える「株式会社総合開発」を紹介します。 (画像出典:株式会社総合開発公式HP) 多角的事業展開と持続可能な社会への貢献 株式会社総合開発は、「コンクリート事業部」「建設事業部」「環境事業部」「リネンサプライ事業部」「冷蔵事業部」「セメント事業部」「不動産・エネルギー

企業

2024.11.20

パッケージで食品の魅力を高める「株式会社 北四国グラビア印刷」の求人特集

こんにちは。リージョナルキャリア香川のコンサルタント、森です。 今回は、1970年に香川県観音寺市で創業した老舗企業「株式会社 北四国グラビア印刷」をご紹介します。 ※画像出典:株式会社北四国グラビア印刷公式HP 企画・デザインから印刷までを手掛けることで高品質なパッケージ製造を実現 北四国グラビア

企業

2024.11.12

新規事業で四国エリアの発展に貢献する「四国電力株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、溝渕です。 今回は、香川県本社企業「四国電力株式会社」を紹介します。 ※画像出典:四国電力HP 安定的な電力供給 「よんでん」の愛称で親しまれる同社は、大手電力会社10社の内の1社として四国エリアを中心にエネルギーサービスを提供しています。 全発電設備の6割

企業

2024.11.08

創業100年超。宮大工系譜のゼネコン「株式会社 菅組」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、森です。 今回は香川県三豊市仁尾町に本社を構え、地域に根差した建築業を営む「株式会社 菅組」を紹介します。 ※画像出典:株式会社菅組HP 宮大工の精神が息づく技術力 同社の創業は今から100年以上前の1909年ですが、大工職の鑑札を受ける前から宮大工として建

企業

2024.10.24

讃岐うどんの可能性を拡げる「石丸製麺株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、森です。 今回は、讃岐うどんを中心とした麺類の製造・販売を行う創業120年の老舗企業「石丸製麺株式会社」をご紹介します。 (画像出典:石丸製麺株式会社公式HP) 1904年に創業した同社は、もともと製粉から事業をスタートしました。その後、その粉を原料に製麺事

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る