地域情報ブログ

グルメ2020.02.14

香川の郷土料理「まんばのけんちゃん」

こんにちは!リージョナルキャリア香川の田中です。
2月ももう半ば、街はすっかりバレンタインデー一色。
カラフルなチョコレートで賑わう売り場を見るだけで
なんだか楽しくなってしまいますね!

こんな時節、香川で旬の野菜といえば...こちら↓
何の野菜か、わかりますか?

まんば.jpg

こちらは香川の郷土野菜、「万葉(まんば)」です。
東讃では「万葉(まんば)」、
西讃では「百華(ひゃっか)」と呼ばれます。
カラシナの仲間のタカナの一種で、
冬の畑に濃い緑色の彩を添えてくれます。
ご近所さんの畑や花壇にまんばが植わっているのを見ると、
「香川に帰ってきたな~。」と、しみじみ感じます。

土に植わっているまんば、まじまじと見たことがある人は
少ないかもしれませんね。
早速、少し観察してみましょう~!

まんばアップ.jpg

大振りでうねりのある、モコモコと瑞々しい楕円型の葉が、
根元から競い合うように何枚も生えています。
万葉(まんば)、百華(ひゃっか)と呼ばれるその所以は、
下葉をちぎりながら、秋から春先まで長く収穫できるその性質にあります。
「万の葉が採れる野菜、百日食べてもなくならない菜っ葉」であることから、
まんば、ひゃっかと呼ばれる様になったとか。
(※諸説あります。)

よく見ると葉っぱは緑色だけではなく、濃い紫色の部分もあります。
これは冬に寒さに当たった際、凍結から身を守る為に
葉の中の糖度を上げ、アントシアニン
(ブルーベリーの色素で有名ですね。)が増えた為です。
この紫色は、甘くなっている、おいしい印なのです。

さてこのまんば、カラシナの仲間だけあって独特の辛み
があり少々アクが強いので...食べるときには下茹でをします。

ゆでまんば.jpg

まんばを茹でると色素が出てくるので、
ゆで汁が濃い紫色になります。
初めて茹でた人はちょっと驚いてしまうかもしれませんね。
私も(まるで赤ワインみたい~!)と、びっくりしました。
それとは対称に、葉は緑色が鮮やかになります。

このまんばを使った讃岐の郷土料理といえば、
皆さんご存じの「まんばのけんちゃん」ですね!
初めて聞く人は、けんちゃんって誰だ?と思いますよね。
卓袱料理(しっぽくりょうり)をあらわす『けんちん』
が訛って『けんちゃん』になったのだそうです。

「まんばのけんちゃん」は、各家庭の味があり、
入れる具材や味付けも様々、まさに讃岐の家庭料理。
我が家では子どもがまだ小さいので、
カニカマボコや魚肉ソーセージを入れたりします。
少し甘くなって、子どもうけが良くなります。

都心から香川へUターンしてきた我が家一家ですが、
帰ってからは親戚からまんばを大量にいただくので、
冬にはまんばのけんちゃんを頻繁に作る様になりました。
夫からも「腕がどんどん上がっている...!」
と、太鼓判を押してもらいました(笑) これが我が家の味。

まんばのけんちゃ.jpg

正直、小さい頃はこの菜っ葉の和え物が苦手でした。
今は毎日食べても良い程、やはり讃岐の血が流れているのです。
自分で作るのも良いですが、
時々無性に母が作ったものが食べたくなります。
やっぱり一番は母の味。
いつになってもお母さんの味が一番おいしいのです。
私の作るこの味が、子ども達にとってもそうなったら...
こんなにも幸せなことはないな、と思うのでした。

皆さんも冬に香川に帰ってきた際は、是非是非!
この「まんばのけんちゃん」を食べてくださいね。

この記事を書いた人

リージョナルキャリア香川

バックナンバー

企業

2025.01.20

電力の安定供給に貢献する「三菱電機株式会社 受配電システム製作所」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、四ノ宮です。 今回は、香川県丸亀市に拠点を構える「三菱電機株式会社 受配電システム製作所」をご紹介します。 三菱電機は言わずと知れた総合電機メーカーであり、従業員数約15万人、売上高5.3兆円を誇る巨大グループ企業です。受配電システム製作所は三菱電機が保有す

企業

2025.01.14

物流とEMSでサプライチェーンをサポートする「カトーレック株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、武市です。今回は140年以上の歴史を誇る物流&モノづくりのハイブリッド企業「カトーレック株式会社」を紹介します。 同社は1877年に四国と本州を結ぶ海運業を創業し、戦後1961年に道路網整備が進むことを見据え陸運業に参入。その後、1980年に電子部品の組立・

企業

2025.01.10

四国の産業・医療を支えるエキスパート集団「高松帝酸株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、佐々木です。 今回は、香川に本社を置く「高松帝酸株式会社」を紹介します。 (画像提供:高松帝酸株式会社) ガスから多様な事業への展開 高松帝酸株式会社は、酸素ガス・窒素ガス・アルゴンガス・炭酸ガスといった、工場や病院で使用される「産業・医療用の高圧ガス」を製

企業

2024.12.19

ケアシューズで国内TOPシェアを誇る「徳武産業株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、佐々木です。 今回は、香川県さぬき市に本社を構える「徳武産業株式会社」を紹介します。 (画像提供:徳武産業株式会社) 高齢者の安全と快適を追求するケアシューズメーカー 徳武産業株式会社は、お年寄りや障がいのある方に向けたケアシューズで国内TOPシェアを誇るメ

企業

2024.12.17

愛とテクノロジーでWEBマーケティングを導く「アド・セイル株式会社」の求人特集

こんにちは。リージョナルキャリア香川のコンサルタント、佐々木です。 今回は、総合広告代理店のセーラー広告株式会社(本社:高松市/東証スタンダード上場)の子会社として2008年に誕生した「アド・セイル株式会社」をご紹介します。 地域に根差した広告ソリューションを提案 アド・セイル社は、Google広告

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る