地域情報ブログ

イベント2015.05.01

5/24(日) 第38回 「小豆島オリーブマラソン全国大会」

リージョナルブログ香川の情報 第一弾!

コンサルタントの佐々木がお送ります。

本日から5月。暖かくなりアウトドアで遊ぶ絶好の時期になりましたね。



この5月、私は人生初のマラソンにチャレンジします!

最近は全国各地でマラソンのイベントが開催され、

ここ数年でランナーもぐっと増えているように感じます。

そんな中、香川県のランナーから参加満足度で絶賛されているマラソンイベントが、

5/24(日)に瀬戸内海にある小豆島で開催されます!

その名も小豆島の名産品であるオリーブの名称がついた

小豆島オリーブマラソン!(そのままですが。。。笑)

小豆島は、様々な映画やCMの舞台になるほどの自然や伝統ある街並みが魅力的な島です。

壷井栄の名作「二十四の瞳」の舞台となった岬の分教場への県道及び

小豆島の伝統産業である醤油の古い蔵が立ち並ぶ醤の郷を駆け抜けるコースとなっており、

走らずとも、ドライブや歩くだけでもとても癒し効果のある島だと個人的には思っております。



5キロ、10キロ、ハーフ(20キロ)の3つのコースがあるうちの、

無謀にもいきなりハーフにチャレンジします。

ただ、やるからには完走したい!という決意で仕事の合間をぬってトレーニングしております。

参加の締め切りは残念ながらもう締め切られておりますが、

当日は、会場周辺でイベントもあるようですので、

観光も兼ねてお越しになってみるのもいいのではないでしょうか?




第38回 「小豆島オリーブマラソン全国大会」

http://www.town.shodoshima.lg.jp/olive_station/38olive-marasonH27.html

IMG_3678.JPG※行きのフェリーから見える小豆島

バックナンバー

企業

2024.11.28

独自の経営哲学と多角化戦略で発展を続ける「株式会社総合開発」の求人特集

今日は、香川県観音寺市に本拠地を構える「株式会社総合開発」を紹介します。 (画像出典:株式会社総合開発公式HP) 多角的事業展開と持続可能な社会への貢献 株式会社総合開発は、「コンクリート事業部」「建設事業部」「環境事業部」「リネンサプライ事業部」「冷蔵事業部」「セメント事業部」「不動産・エネルギー

企業

2024.11.20

パッケージで食品の魅力を高める「株式会社 北四国グラビア印刷」の求人特集

こんにちは。リージョナルキャリア香川のコンサルタント、森です。 今回は、1970年に香川県観音寺市で創業した老舗企業「株式会社 北四国グラビア印刷」をご紹介します。 ※画像出典:株式会社北四国グラビア印刷公式HP 企画・デザインから印刷までを手掛けることで高品質なパッケージ製造を実現 北四国グラビア

企業

2024.11.12

新規事業で四国エリアの発展に貢献する「四国電力株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、溝渕です。 今回は、香川県本社企業「四国電力株式会社」を紹介します。 ※画像出典:四国電力HP 安定的な電力供給 「よんでん」の愛称で親しまれる同社は、大手電力会社10社の内の1社として四国エリアを中心にエネルギーサービスを提供しています。 全発電設備の6割

企業

2024.11.08

創業100年超。宮大工系譜のゼネコン「株式会社 菅組」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、森です。 今回は香川県三豊市仁尾町に本社を構え、地域に根差した建築業を営む「株式会社 菅組」を紹介します。 ※画像出典:株式会社菅組HP 宮大工の精神が息づく技術力 同社の創業は今から100年以上前の1909年ですが、大工職の鑑札を受ける前から宮大工として建

企業

2024.10.24

讃岐うどんの可能性を拡げる「石丸製麺株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、森です。 今回は、讃岐うどんを中心とした麺類の製造・販売を行う創業120年の老舗企業「石丸製麺株式会社」をご紹介します。 (画像出典:石丸製麺株式会社公式HP) 1904年に創業した同社は、もともと製粉から事業をスタートしました。その後、その粉を原料に製麺事

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る