地域情報ブログ

その他2017.12.28

人が仕事に求めている14の労働価値

先日、弊社の社員がお子さんに「仕事って何?」と質問されて、

とっさに回答に困ってしまった、という話を聞いて、

確かに「仕事って何か」と聞かれると

自分ならどう答えるかな...と考えてしまいました。

みなさんはどんなふうに答えられますか?



「仕事とは、自分の能力や興味、価値観を表現するものである。

 そうでなければ、仕事は退屈で無意味なものになってしまう。」



これは、アメリカの教育学者であるドナルド・E・スーパーが提唱した、

代表的なキャリア理論です。

スーパーは『仕事の重要性研究』で、仕事に対する人の価値観を

以下に示す14項目に特定しました。



1. 能力の活用―自分の能力を発揮できること

2. 達成―良い結果が生まれたという実感

3. 美的追求―美しいものを創りだせること

4. 愛他性―人の役に立てること

5. 自律性―自律できること

6. 創造性―新しいものや考え方を創りだせること

7. 経済的価値―たくさんのお金を稼ぎ、高水準の生活を送れること

8. ライフスタイル―自分の望むペース、生活ができること

9. 身体的活動―身体を動かす機会が持てること

10. 社会的評価―社会に仕事の成果を認めてもらえること

11. 危険性、冒険性―わくわくするような体験ができること

12. 社会的交流性―いろいろな人と接点を持ちながら仕事ができること

13. 多様性―多様な活動ができること

14. 環境―仕事環境が心地よいこと



この中で、ひとつ、あるいは、いくつかの価値観が組み合わさって、

個々の仕事に対する価値観が生まれていると、スーパーは説明しています。

現在の仕事に不満を感じている方や、転職を考えている方、

漠然と、キャリアアップしたいな...と考えている方も、

まずは「仕事って何?」の原点に戻ってみると、

今後、より良い選択に繋がっていくのではと思います。





今年も残すところわずかとなりました。

キャリアにおいて、来年の抱負を考えられる際には、

ぜひ上記14項目の価値観を参考にしていただきながら、

あてはまる価値観を選択したり、優先順位をつけるなど、

これからのキャリア選択のヒントにしていただけたらと思います。


11012MIZUHO171010_TP_V.jpg

この記事を書いた人

チーフコンサルタント 
溝渕 愛子

バックナンバー

企業

2024.11.28

独自の経営哲学と多角化戦略で発展を続ける「株式会社総合開発」の求人特集

今日は、香川県観音寺市に本拠地を構える「株式会社総合開発」を紹介します。 (画像出典:株式会社総合開発公式HP) 多角的事業展開と持続可能な社会への貢献 株式会社総合開発は、「コンクリート事業部」「建設事業部」「環境事業部」「リネンサプライ事業部」「冷蔵事業部」「セメント事業部」「不動産・エネルギー

企業

2024.11.20

パッケージで食品の魅力を高める「株式会社 北四国グラビア印刷」の求人特集

こんにちは。リージョナルキャリア香川のコンサルタント、森です。 今回は、1970年に香川県観音寺市で創業した老舗企業「株式会社 北四国グラビア印刷」をご紹介します。 ※画像出典:株式会社北四国グラビア印刷公式HP 企画・デザインから印刷までを手掛けることで高品質なパッケージ製造を実現 北四国グラビア

企業

2024.11.12

新規事業で四国エリアの発展に貢献する「四国電力株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、溝渕です。 今回は、香川県本社企業「四国電力株式会社」を紹介します。 ※画像出典:四国電力HP 安定的な電力供給 「よんでん」の愛称で親しまれる同社は、大手電力会社10社の内の1社として四国エリアを中心にエネルギーサービスを提供しています。 全発電設備の6割

企業

2024.11.08

創業100年超。宮大工系譜のゼネコン「株式会社 菅組」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、森です。 今回は香川県三豊市仁尾町に本社を構え、地域に根差した建築業を営む「株式会社 菅組」を紹介します。 ※画像出典:株式会社菅組HP 宮大工の精神が息づく技術力 同社の創業は今から100年以上前の1909年ですが、大工職の鑑札を受ける前から宮大工として建

企業

2024.10.24

讃岐うどんの可能性を拡げる「石丸製麺株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、森です。 今回は、讃岐うどんを中心とした麺類の製造・販売を行う創業120年の老舗企業「石丸製麺株式会社」をご紹介します。 (画像出典:石丸製麺株式会社公式HP) 1904年に創業した同社は、もともと製粉から事業をスタートしました。その後、その粉を原料に製麺事

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る