求人詳細
- TOP
- 求人検索
- プラント機器設計 ※部門長級/株式会社三和テスコ(香川本社)
プラント機器設計 ※部門長級/株式会社三和テスコ(香川本社)[求人ID:2422]
【JASDAQ上場企業子会社】独自技術によるオーダーメイド受注生産で事業拡大する産業機器メーカー。
求人内容
- 職務内容
- 当社のプラント機器(圧力容器や熱交換器等)の設計や資材手配をお任せします。お客様と入念にすり合わせをしながら、基本的には1つのプラント機器を半年から1年ほどかけて1人で担当していただきます。
【具体的には】
・法規に基づき、プラント機器の製造許可を取得
・お客様との打ち合わせ
(※熱交換の担当者は英語で海外取引先とも打ち合わせ)
・各種圧力容器、熱交換器等の強度計算
・各種規格に合致した製作図・材料手配
・プラント機器の設計開発
- 募集背景
- 増加する受注に対応し、お客様の要望に応えていくための設計者の増員。
採用条件
- 学歴
- 専門学校卒業以上
- 必要業務経験
- ・機械設計の実務経験
・工学系(熱工学、機械工学、材料工学、電気工学など)に関わる知識やご経験
・メンバーマネジメントのご経験
- 優遇要件
- ・TOEIC500点以上の英語力(※熱交換器担当の方は必要)
勤務条件
- 勤務地
- 香川県高松市 
- 転勤の有無
- 無し
- 雇用形態
- 正社員
- 想定年収
- 600万円~800万円
- 福利厚生
- 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
通勤手当(月17000円まで)、住宅手当、家族手当、残業手当、マイカー通勤可、世帯・単身入居住宅有り
- 休日休暇
- 週休2日制(土・日 ※会社カレンダーに基づいて土曜は月2~4日休み)、祝日、慶弔休暇、年末年始休暇、夏期休暇、有給休暇、育児休暇(取得実績有り)
企業情報
- 業種
- 機械関連(メーカー)
- 売上
- 17億197万円
- 従業員数
- 85名
担当情報
- 管理会社
- 株式会社リージェント(香川)
- 担当コンサルタントより
- 【ポイント】
・毎回異なる大きさや性能のものを受注し、常にオーダーメイドで新しい製品づくりに携われる。
・設計に関わる工程を一貫して担う裁量がある環境。
・これまで培ってきた高い技術力により、既存顧客からの受注増加に加え、新規顧客からも引き合いがきている。
「エントリー」とは?
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。その結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※上記支援サービスは完全無料です。
この求人を見た人はこんな求人も見ています
【香川】電気工事技術者/総合電気設備(香川本社)[求人ID:4130]
|
勤務地 |
香川県高松市 |
想定年収 |
400万円~450万円 |
仕事内容 |
【大手企業グループ】鉄道電気工事など、総合電気設備会社として四国地域社会に貢献していく仕事。
大手通信キャリア会社の携帯アンテナに関する情報通信設備工事に携わって頂きます。
【具体的には】 ・アンテナに関する調査、設計、設置 ・基地局エリアの交渉 ・協力会社への工事発注、施工監理 ・既存通信設備の保守、メンテナンス など
入社後、まずは携帯アンテナの情報通信設備工事(5G対応を含む)に携わって頂きますが、その後は、鉄道電気設備や建築電気設備の調査・設計・施工など、幅広く手掛けていって頂くことになります。組織の特性上、鉄道電気工事に関わるケースが多いため、四国の鉄道インフラを守り、発展させていく社会貢献性の高さを感じて頂くことができる仕事です。
|
|
【香川】電気設計(回路・シーケンサ等のハード設計)/四国計測工業株式会社(香川本社)[求人ID:2714]
|
勤務地 |
香川県仲多度郡 |
想定年収 |
450万円~600万円 |
仕事内容 |
【働きやすさも魅力】早帰り定着・有休取得90%以上/四国電力100%出資(東証一部上場企業グループ)
様々な分野の工場等における「効率化・省力化」支援装置の開発において、電気設計技術者としての活躍を期待します。
【具体的には】 ・基本仕様検討(顧客対応あり) ・基盤設計 ・テスト ・メカ設計部門とソフトウェア設計部門との折衝
設計・製造・検査・保守まで自社で一貫して担える点は強みでもあります。 数年後に、5~6名単位の開発チームでリーダーシップを発揮いただけることを期待しています。 キャリアプランと適性に応じ、一般産業用部門または電力部門のいずれか配属となります。
|
|
【香川】電気通信エンジニア/防災通信工事専門業(香川本社)[求人ID:3505]
|
勤務地 |
香川県高松市 |
想定年収 |
400万円~550万円 |
仕事内容 |
【地域密着・年間休125日】防災領域で暮らしを守るニッチトップ。設計から保守まで担う一貫性が強み。
主に防災領域での電気通信に関する施工・保守点検業務に携わっていただきます。 ご経験に応じて、得意な領域からお任せします。
【具体的には】 ・機器類の据付および現地での機器調整 ・設置先の保守(定期フォロー) ・緊急時対応(台風時などの待機)
※調査設計はエンジニアリングチーム(東京・大阪)が担います。 ※国交省・県からの受託案件(入札)を扱うため、ステップアップとしての資格取得にも期待します。
|
|
求人検索の条件を変更する
求人のサーチをご希望の方へ
具体的なご希望に応じてマッチする案件をサーチいたします。Web上では公開していない「非公開求人」も含めてご紹介できる可能性がございますので、まずはサービスにご登録のうえ、コンサルタントにご相談ください。

「まだ希望が固まっていない」という方へ
全国各地でセミナーや個別相談会を開催しています。各地域に精通するコンサルタントが転職やキャリア、暮らしについてなど、様々なご相談にお応えします。「転職ありき」でなくとも構いません。まずは広く情報収集する場としてお役立てください。
