機械設計/産業機械メーカー(香川本社)[求人ID:1085]
【国内トップクラスのシェア】既存設計はもちろん、新製品開発に携わることができる機械設計エンジニア。
求人内容
- 職務内容
- 省力化・無人化をテーマとした産業機械の設計に携わって頂きます。
【具体的には】
機械設計の仕事は主に2つ。
1つは受注となった機械のカスタマイズ設計。ベースとなる製品をもとに、お客様の要望に沿うようにカスタマイズ設計を行います。もう1つは既存製品のリニューアルや新製品を生み出していくための開発設計。当社は省力機器に特化した開発型メーカーですので、生産性の向上を追求し続けることで、全自動化が難しいと言われている業界の概念を覆せるようなマシンを生み出していきたいと考えております。仕事のウエイトは50:50ぐらい。貴重なお客様接点を持ちながら、新たな機械の開発設計に取り組んで頂ける環境が整っています。
- 募集背景
- 顧客からの引き合い増加への対応と新製品開発に注力していくために、機械設計(開発)を増員します。
採用条件
- 学歴
- 高等専門学校卒業以上
- 必要業務経験
- ・機電系学科を専攻された方
・機械設計の経験
・CAD使用の経験
- 優遇要件
- ・産業機械メーカーでの機械設計またはメンテナンスの経験
・3D-CADが使用できる方
・自分のつくりたいものを提案したい方
・柔軟なアイデアを活かしたい方
・技術を強みにした環境で働きたい方
・仕事にやりがいを求める方
勤務条件
- 勤務地
- 香川県高松市 
- 転勤の有無
- 無し
- 雇用形態
- 正社員
- 想定年収
- 400万円~500万円
- 福利厚生
- 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
残業手当、役職手当、技術手当、無事故手当、扶養手当、地域手当、通勤手当、時間外手当、退職金制度、財形貯蓄制度、社宅(入居基準は社内規定による)、保養契約施設、誕生祝い、忘年会、ビアパーティ、スポーツ活動支援(野球・テニス・ゴルフなど)、社内球技大会
- 休日休暇
- 週休2日制(土・日※土曜は月3回)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇、産・育児休暇制度
企業情報
- 業種
- 機械関連(メーカー)
担当情報
- 管理会社
- 株式会社リージェント(香川)
- 担当コンサルタントより
- 【ポイント】
・東証一部上場企業グループとしての経営バックボーン。
・ライセンス共有など、業界トップの海外メーカーからも認められた技術開発力。
・製品バリエーションの豊富さとプラントエンジニアリング力が特徴。
・顧客課題に向き合い、世の中にないモノづくりに取り組み続けてきたDNA。
・モノづくりに対する熱い想いが企業風土のドメインに存在している。
・定年を迎えた後も嘱託契約にて活躍して頂くことが可能。
「エントリー」とは?
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。その結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※上記支援サービスは完全無料です。
この求人を見た人はこんな求人も見ています
【香川】タンク製造に伴う生産管理・工程管理/株式会社三好鉄工所(香川本社)[求人ID:2121]
|
勤務地 |
香川県仲多度郡 |
想定年収 |
450万円~550万円 |
仕事内容 |
【ビールタンク分野で国内シェアNo.1】超低温容器の分野でTOPを守り続けるタンクメーカー
当社の生産管理・工程管理において、次世代を担っていただける方を募集します。独自技術を引き継ぎつつ、管理的立場から会社を支えていっていただきたいと考えております。
【具体的には】 ・製缶作業に関わる基本的な溶接管理 ・検査実務・管理 ・作業者のマネジメント ⇒圧力容器や食品タンク等の製作方法の指導や工程管理
|
|
【香川】配電盤・制御盤の電気設計/専門メーカー(香川県本社)[求人ID:2751]
|
勤務地 |
香川県三豊市 |
想定年収 |
400万円~480万円 |
仕事内容 |
【安定業績の地場堅実企業】電力インフラに欠かせない配電盤・制御盤事業/次代リーダー候補ポジション
主に取引先顧客から届く製品仕様をもとに、配電盤や制御盤等の電気設計を行います。
【具体的には】 ・配電盤(低圧盤、高圧盤)、制御盤の配電図設計 ・顧客との打合せを行い、単線図作成 ・単線図を基に、機器選定 ・単線図を基に、配電結線図作成 ・簡単な配電盤であれば組立や客先納品に立ち合うことがあります
|
|
【香川】サービスエンジニア(海外中心)/株式会社未来機械(香川本社)[求人ID:2819]
|
勤務地 |
香川県高松市 |
想定年収 |
400万円~550万円 |
仕事内容 |
【ベンチャー企業】未来の街に存在する課題を先進のロボットテクノロジーで解決する香川発の機械メーカー
香川大学発のベンチャー企業で、独自に研究開発を進める技術を駆使したロボット開発を行っています。現在は、ソーラーパネル用の清掃ロボット(特許技術)を開発し、海外での需要が大きく見込まれ、インド・中東市場投入に向けての準備を進めております。今後、製品の販売を控え、アフターセールス体制を構築し、サービスを通じ顧客との関係性強化を担っていただきます。
【具体的には】 ・現地にて製品の納入 ・操作およびメンテナンス指導 ・不具合発生時のトラブルシューティング ・ユーザーの声収集 ・サービス代理店指導 ・各種技術資料作成(取扱説明書、修理要領書等(和文、英文)) ・履歴管理 など ※将来的に現地駐在の可能性あり(希望考慮)
|
|
求人検索の条件を変更する
求人のサーチをご希望の方へ
具体的なご希望に応じてマッチする案件をサーチいたします。Web上では公開していない「非公開求人」も含めてご紹介できる可能性がございますので、まずはサービスにご登録のうえ、コンサルタントにご相談ください。

「まだ希望が固まっていない」という方へ
全国各地でセミナーや個別相談会を開催しています。各地域に精通するコンサルタントが転職やキャリア、暮らしについてなど、様々なご相談にお応えします。「転職ありき」でなくとも構いません。まずは広く情報収集する場としてお役立てください。
