転職成功者インタビュー

四国旅客鉄道株式会社
山川陽一さん(仮名・企画職) 37歳

「大好きな故郷」を舞台に。観光業を通して、四国を世界に発信できる企業との出会い。

学生時代から未知なるものへの興味が強かった山川さん。その興味はやがて海外に向き、留学や海外旅行などを数多く経験した。

大学卒業後に就職したのは旅行会社。以来、世界のあらゆる観光地に足を運び、旅行業界一筋に突き進んできた。仕事はどれも充実していたが、従来のツアー型旅行企画の限界と、インバウンド需要の高まりから地域の魅力を盛り込んだ、その地域ならではの旅行企画に可能性を感じるようになり、退職を決めた。

今後の自分のキャリアを根付かせる土地はいったいどこなのか、全国を旅しては模索する日々。そんな中で確信したのは、地元である香川および四国の無限の可能性だった。観光のプロとして香川にUターンを決意した山川さんの、転職ストーリーを追った。

※本記事の内容は、2019年8月取材時点の情報に基づき構成しています。

過去の
転職回数
3回
活動期間
エントリーから内定まで約90日間

転職前

業種
旅行代理店
職種
企画営業職
業務内容
海外旅行の企画・販売・添乗業務等

転職後

業種
観光業(鉄道業)
職種
企画職
業務内容
四国におけるインバウンド向けの観光企画・提案等

地元である四国の可能性を確信。経験を活かして、四国を世界に発信したい。

現在のお仕事はどんな内容ですか?

インバウンド向けに、四国地域ならではの魅力を盛り込んだ観光ツアーを企画する仕事に携わっています。主な担当国は韓国と台湾で、現地の旅行会社に四国の宿泊地や観光地の情報提供を行い、現地の要望にあわせた旅行企画のサポートを行います。

四国を旅行地に選ばれる方は、日本に旅慣れている方も多いので、これまで知られていなかった四国の魅力をいかに伝え、そして満足して帰っていただけるかを考え、日ごろから率先して四国の情報収集を行っています。一人でも多くの四国ファンをつくること。それが私の役割です。

入社前のご経歴を教えてください。

地元の香川から大学進学とともに北海道の帯広に移住しました。大学時代から自分の興味がある場所には積極的に旅行していました。好奇心の強さから、アフリカや中南米を訪問したり、英語を学ぶためにスリランカに留学もしました。

大学卒業後は自分のやりたいことを仕事にしたいと、旅行会社に入社し、国内外の旅行企画及び添乗業務に従事していました。その後、旅行に訪れたアフリカに魅力を感じ、現地でのツアーガイドを経験しました。

日本へ帰国した後は、東京の大手旅行会社に就職し、オーダーメイドの海外旅行の企画販売および添乗員として現地に赴く仕事に就いていました。どの仕事もとても充実しており、自分のやりたいことにひたすらに打ち込む毎日でした。

転職の理由は?

近年はインターネットの普及により、誰でも簡単に情報収集ができるようになったことに加え、お客さまとなる国内人口もどんどん減少しています。この現状から、従来のようなツアー型旅行企画では、お客さまが望む企画はできなくなると感じるようになりました。

当時から、訪日外国人旅行客は年々増加していましたし、今後はそうした外国人観光客に対する観光企画の方が需要は高く、プロとしての活躍の可能性がより広がると考えました。そして自分が最も興味をもって企画販売できる地を探し、そこで仕事をしていこうと決めました。

転職活動はどのように進めましたか?

前職を退職してから、まずは国内外を旅行しました。その旅のテーマが「仕事をする場所を探すことと」そして「自分自身が魅力的に感じ、かつ、まだあまり知られていないエリアを探すこと」でした。すると改めて、地元である四国には、まだまだ知られていないたくさんの魅力があることに気付いたのです。そして、働く地を四国にすることを決めました。

その後は、インターネットなどで求人の情報収集し、関連しそうな旅行会社やゲストハウスなどにコンタクトをとりアプローチを開始したのですが、なかなか良いご縁に恵まれませんでした。そんななかで出会ったのがリージョナルキャリア香川のコンサルタント、佐々木さんです。面談で私の思いをお伝えし、それらが実現できそうな会社を何社か紹介してもらいました。その中の一つが四国旅客鉄道(JR四国)です。

今の会社に決めたポイントは?

私が思い描いていたインバウンド向けの観光企画に、会社がまさに力を入れようとしているタイミングであったことと、四国全域が対象エリアということが大きかったです。香川県だけというより四国エリア全体の魅力を伝えていきたいと考えていたので、それが実現できる会社であることは魅力的でした。ここでなら、まさに私がやりたいと考えていたことができると感じました。

「お金」よりも大切な「時間」。四国に帰ってきて気付いた大切なこと。

転職していかがでしたか?

ひと言で言うと、とても充実しています。自分が思い描いていた仕事がどんどん実現できています。四国内でさまざまな繋がりもできてきましたし、これからやりたい事がたくさんあります。

生活面での変化はいかがですか?

実は、入社して1年半後に子どもが生まれたことをきっかけに、時短制度を利用しています。今の勤務時間は1日6時間。毎日早く家に帰り、子どもを入浴させるなど、家族と過ごす時間を大切にしています。

もちろん仕事も、制度の利用前と変わらないミッションを担っています。時間が限られたことで、成果を出すということによりこだわって仕事ができるようになったと感じています。

この時短制度は、男性で取得している人はほとんどいない状況だったので、初めは周りも違和感がある様子でした。しかし今では同僚から「取得してみてどうですか?」と興味をもって質問されることも多くなりました。

困っていることや課題はありますか?

地方ならではのローカルルールのようなものが存在していて、最初はそれが理解できず苦労しました。例えば連絡の手段。東京ではメールでやりとりできていたことが、香川では電話が主流です。そうしたことに一番戸惑いましたね。

今では慣れてきたこともあり、相手によりベストな手段を調整し、選択できるようになりました。人にはそれぞれの生き方や考え方がありますし、これまでのやり方だけにこだわってしまうと物事が進まないですからね。

転職してよかったと思うことは? 

まず、やりたいことがやれている、ということが幸せです。さらに時間にゆとりができ、好きなことに取り組めるようになりました。時間が一番価値のあるものなのだと気が付きました。

例えば子育て。子どもが生まれたとき、一緒に過ごす時間がある、というのはとても良いですよ。私は寝ることも好きなので、睡眠時間もちゃんと確保した生活が出来ています。

あと、香川の食べ物が本当においしい!「働く」「寝る」「食べる」「家族と過ごす」、人として根本的に大事にしたいこと、全てが充実していると感じます。

転職を考えている人にアドバイスをお願いします。

U・Iターン転職を検討されている方の中には、収入が気になったり、不安だったりする方が多いと聞きますが、個人的には一度、時間とお金を存分に使って、行きたい場所に旅行をしてみることをお勧めします。「あえてたくさんのお金を使ってみる」ことがポイントです。なぜなら、大金を使うとなると、何に使うかに慎重になり、その対価の時間や体験を特に大事に考えられるようになるからです。

これは私自身が転職前にやってきた手段でもあるのですが、実体験として、自分が持つ価値観に向き合うことができ、その時、自分が何を大事にすべきなのかが見えてきたんです。都会で生活している、今のままの価値観で考えていると、見えてこないものがたくさんあるように思います。四国であれば四国ならではの価値があり、その価値も尺度に加えた上で判断をすることも大事なのではないでしょうか。

個人的には、流れている「時間」は「お金」よりも価値があり重要なものなのだと、四国に帰ってきて考えるようになりました。

担当コンサルタントから

チーフコンサルタント 
佐々木 一弥

山川さんと初めてお話をさした時、四国の観光の可能性について熱心に語る姿を拝見し、絶対に四国に帰ってきてほしい、と感じました。会社や経営者をリストアップし、一緒に訪問したことを覚えています。面接の前後にも、都会にはない、四国が持つ可能性について、たくさんのお話をさせていただきました。

入社後、街でイキイキと働いている姿を見かけた時に、とても嬉しく感じました。また、プライベートでは、子どもができたことをきっかけに時短勤務を適用するなど、信念をもって新しいスタイルを築くことができる山川さんを尊敬しています。

関連情報

求人情報

TOPインタビュー

転職成功者インタビュー一覧

ページトップへ戻る